2011年11月30日水曜日

リトミック

今日も元気良く頑張りました!

チーフのN先生が風邪で声が出ないので今日は私がチーフ(通常はアシスタント)
2才のお子様たちは、エネルギッシュですね。

リトミック研究センター会長 岩崎光弘先生のお話
りとみっくのひろば~お母さんの目~
一説によると、3歳児の1日における脳の成長は、お母さんの千倍にも当たる
と言われています。目の前の我が子の脳が、毎日自分の千倍も成長しているとは、
何と凄いこと、素晴らしくもあることでしょう。
音楽の基礎能力の獲得に目がいくよりも、リトミックを通して、

1.子どもたちの心の広がりがある。
2.いろいろな能力が育まれる。
3.豊かな感性を身につける。

など、人格形成の上で成長が見られているか、というところに
"目"を向けて頂きたいと思っております。(一部抜粋)



2011年11月29日火曜日

2才コースのリトミック

明日は、10:30から宮の内教室でリトミックです。

2才9ヶ月の男の子と2才7ヶ月の男の子(11月末の年齢)
4月から二人で始まったクラスです。

7ヶ月が立ち、かなり成長してきています。
「三つ子の魂百までも」昔からこの言葉、聞かされてきました。
この時期は本当に大切ですからね。
現在、二人の生徒に二人の先生(チーフ、アシスタント)と言う
贅沢な?レッスンです。

只今、このクラスは募集中!
同じ位のお子様の体験レッスン、お待ちしています。

3才までに音感とリズム感、それからもっとも大切な感性を
育てたいですね。

2011年11月27日日曜日

ひなたぼっこ

9月3日のミュージカル「白雪姫」が大成功に終わり、2年後の公演に向けて
10月から[ひなたぼっこ]が始まりました。

1回目は、宮の内教室で17名の参加者(嬉しい悲鳴)                     
2回目の今日は、宇都宮市立南図書館の会議室(ダンス練習室)で
思う存分動けて良かったです。

素敵に歩く、笑顔で歩く等モデルになった気分。
声だしも前回より出るようになったね。と穂波先生に褒められ、
子供たちうれしそう!
皆さん、本当に上達するのが早いです。

次回から台詞の練習も入ってくるようですから頑張りましょう。
今日の練習風景の動画をホームページで観られるようにしますので
少しお待ちくださいね。

体験者大歓迎!
本日、可愛い女の子が1名体験に来ましたね。

第3回 ひなたぼっこは、
12月25日(日)15:00~17:00
宇都宮市文化会館第2練習室

2011年11月26日土曜日

ピアノ発表会

今日は、栃木市文化会館小ホールで開催された ピアノ発表会に行ってきました。 
毎年、趣向を凝らした内容の楽しい発表会です。
リトミックを基礎にやっていますので生徒たちも、のびのびとピアノを
弾いていました。

音楽が好き、ピアノが好きと言う事が大切ですね。
小さい頃(2歳頃)身体の中に楽しいと言う感覚を養ってしまえば
後々、苦しい練習でも頑張れる子になれます。
是非、音楽のスタートをリトミックにして頂きたいです。

S先生、K先生 今日は、有難うございました。
また、当教室の発表会 1月22日(日)ご協力宜しくお願い致します。



2011年11月24日木曜日

ピティナ・ピアノステップ

昨日、富士地区ステップのアドバイザーに行って来ました。
ステップは、コンクールとは違い気軽にステージに参加して
演奏の評価が頂けるので年に1〜2回挑戦しても良いかもしれませんね。

詳しい内容は、各先生にお尋ねください。


2011年11月21日月曜日

ピアノコンクール

第6回栃木県ピアノコンクール 本選が無事終わりました。

結果は、プレ部門 A級〜F級までに10名・ソロ部門 A級1名 C級1名(第1位) の生徒さんが入賞し、ソロ部門のお二人は、特別賞の竹渕賞も頂きました。
竹渕賞は、本選出場者の中で順位にこだわらず印象深い演奏をした者に贈られる賞です。
私は、個人的にはこの賞がとても好きですね。
ソロ部門は、予選も本選も課題曲を弾くだけでも大変な部門ですから・・・

今回、残念だった生徒さんもまた挑戦してください。
コンクールは、色々な事を学ぶ機会ですから結果にこだわらず、次回に向けて頑張りましょう。

2011年11月19日土曜日

ピアノコンクール

今日は、第6回栃木県ピアノコンクールソロ部門とコンチェルト部門の
本選でした。13日に終了したプレ部門も発表は今日です!!
詳細は後日報告致します。